3-1
ニュータウンの高齢化
老年人口率×老年人口密度
自分で地域を選ぶ
地域の昔と比べる
他の地域と比べる
典型例とその解説
国土全体で見る
凡例
高さ:65歳以上人口割合(%)1haあたりの65歳以上人口(人/ha)10~5~100~5200m/%年次:1995,2000,2005,2010,2015出典:国勢調査(高さ)、国勢調査(色)
詳細を見る
解説
多摩ニュータウンは,東から稲城市,多摩市,八王子市南部と東西に広がっている。1995年では,八王子市の郊外に65歳以上人口割合のグラフが高いメッシュがあり,中央部で65歳以上人口総数が多いが,多摩ニュータウンのメッシュは,割合も総数も低い。多摩ニュータウンでは,1995年から2015年にかけて,東から西に向かって順に65歳以上人口割合や総数が高くなる傾向が読み取れる。これは,多摩ニュータウン開発が,東京の都心に近い東側から始まったために,入居した年代にともなって高齢化が順に進んでいるからである。
東京都稲城市・多摩市・八王子市
GoogleEarthで表示
回転させる
場所を確認する
データの詳細情報を確認する
高さ
名称老年人口率
凡例名65歳以上人口割合(%)
年次1995,2000,2005,2010,2015
出典国勢調査
定義満年齢が65歳以上の人口が総人口に占める割合です。
詳細国勢調査の概要
国勢調査の用語の定義

名称老年人口密度
凡例名1haあたりの65歳以上人口(人/ha)
年次1995,2000,2005,2010,2015
出典国勢調査
定義1haあたりの65歳以上の人口です。
詳細国勢調査の概要
国勢調査の用語の定義

csv(メッシュコード,高さ,色)19952000200520102015
関連するデータを調べる